1 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:04:38.99 qz3mLpma.net
3 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:04:55.17 qz3mLpma.net
なんでアウトになるんだよ
9 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:06:14.77 MJEVo7lh0.net
>>3
2塁への進塁意思が見られたからやで
2塁への進塁意思が見られたからやで
5 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:05:50.10 MJEVo7lh0.net
いやこれは明らかに2塁行ったろ!→アカン無理や
ってなってるからアウトやで
ってなってるからアウトやで
10 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:06:19.38 pSEY3Utna.net
>>5
2塁に行く素振りないやんけ
2塁に行く素振りないやんけ
39 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:08:39.55 MJEVo7lh0.net
>>10
あるやん
ビクッとしてる
あるやん
ビクッとしてる
12 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:06:20.83 Z/EeE8cRd.net
2塁に行く素振りを少しでも見せようとしたからな
21 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:07:19.23 TmeinAFRa.net
進塁の意思があるかないかって証明出来ないよな
22 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:07:29.75 dTBt/VBQ0.net
これは誤審では無いだろ。ナイスジャッジ
29 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:07:54.90 Pl7oJORX0.net
いやラインの内側におるからやろ
そんなんも分からんなら野球観んのやめろ
そんなんも分からんなら野球観んのやめろ
35 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:08:23.10 dTBt/VBQ0.net
>>29
内側は関係ない
内側は関係ない
33 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:08:13.26 Gsou5jId0.net
微妙に10センチくらい2塁側に行ってまっすぐに走り抜けてるわけじゃないからアウトと言われてもしゃーないわ
45 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:09:34.19 B+Xt3Xec0.net
塁線を越えてたから?
イエリッチが進塁の意思見せてたかね
イエリッチが進塁の意思見せてたかね
51 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:10:05.41 3worIVOEa.net
進塁の意思があったら戻るに決まってるんだし、どう考えてもないやろ
52 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:10:07.11 eP/N141l0.net
これが野球で一番曖昧なルールやと思うわ
62 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:10:34.78 XovQA/Cs0.net
普通にアウトやな
ランナーがアホなだけや
ランナーがアホなだけや
74 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:11:20.53 VCKIM8x/0.net
ファースト駆け抜けは厳密にはベース踏んでからフェアゾーンに居たらアウトやろ
でも野手にぶつかりそうだったりしてるとアウトにならない場合もあるからほとんどアウトにならない
でも野手にぶつかりそうだったりしてるとアウトにならない場合もあるからほとんどアウトにならない
93 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:12:19.84 oyxmPkS8d.net
暴言吐いたんか🤣
107 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:13:22.23 FwyF+ioWd.net
いやどこが二塁向かおうとしてんねん
113 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:13:32.39 jBphL32gM.net
昔新庄もこれでアウトになった気がした
128 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:14:24.55 s+U4SxVi0.net
ルール上にはそういう定義はされてないから変ってのは合ってるんだけど
審判が次の塁を狙ったと判断すればその瞬間タッチすればアウトとかいうクソ曖昧なのがルールだから
審判が「走り抜けはライン上だとタッチすればアウト」だと個人で定義していれば内側に入った瞬間アウトや 誤審とかそういうもんじゃないからなここは
審判が次の塁を狙ったと判断すればその瞬間タッチすればアウトとかいうクソ曖昧なのがルールだから
審判が「走り抜けはライン上だとタッチすればアウト」だと個人で定義していれば内側に入った瞬間アウトや 誤審とかそういうもんじゃないからなここは
151 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:15:33.39 raFUGiPq0.net
悪送球からのこれは稀にあるわね
183 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:17:28.73 EJaJD25D0.net
普通にアウトで草
どこが誤審なんや
すぐ跳ね返ってきて、やべぇって感じ突っ立ってごまかそうとしてる癖に
アウトになったらブチギレるってダサすぎだろ
どこが誤審なんや
すぐ跳ね返ってきて、やべぇって感じ突っ立ってごまかそうとしてる癖に
アウトになったらブチギレるってダサすぎだろ
203 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:19:04.94 BOgQqpATd.net
ピクッとはなってるな
厳しすぎだけど
厳しすぎだけど
213 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:19:59.33 s+U4SxVi0.net
普通にこのルール変えれば良いのにな
意思があると見なされてーとか曖昧なの野球多いわ
ストライクゾーンと言いルールが適当過ぎる
意思があると見なされてーとか曖昧なの野球多いわ
ストライクゾーンと言いルールが適当過ぎる
236 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:21:21.30 Odhya7a7M.net
>>213
曖昧な部分は審判の解釈に委ねるってルールがあるしそれで99%のプレーは困っとらんから変える意義ないんやろ
曖昧な部分は審判の解釈に委ねるってルールがあるしそれで99%のプレーは困っとらんから変える意義ないんやろ
247 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:21:59.97 u4jQ5Mhg0.net
>>213
ストライクゾーンはいずれ機械でなんとかなるやろうけど
これはルール変えた方早いな
ストライクゾーンはいずれ機械でなんとかなるやろうけど
これはルール変えた方早いな
280 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:23:47.21 qshIRLOd.net
>>247
機械くんまだかかりそうや
https://twitter.com/barstoolsports/status/1413509490637377548?s=19
(deleted an unsolicited ad)
機械くんまだかかりそうや
https://twitter.com/barstoolsports/status/1413509490637377548?s=19
(deleted an unsolicited ad)
323 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:25:57.57 X1npq45WM.net
>>280
これ草
https://twitter.com/painter3_will/status/1413549834213199884?s=19
(deleted an unsolicited ad)
これ草
https://twitter.com/painter3_will/status/1413549834213199884?s=19
(deleted an unsolicited ad)
337 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:26:40.71 4UroY0Wka.net
>>323
魔球やな
こんなの打てんで
魔球やな
こんなの打てんで
384 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:28:43.61 9/JojyUEd.net
>>337
ベース通過時点でストライクゾーン通ってるんやから打てるで
機械化したら全員打席の前に立たなあかんなるけどな
ベース通過時点でストライクゾーン通ってるんやから打てるで
機械化したら全員打席の前に立たなあかんなるけどな
243 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:21:35.21 ayPgQ58k0.net
こっちの動画だとコーチが2塁を指差して一瞬行こうとしてるからアウトやろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1414031395970813952/pu/vid/1280×720/i9gW4FdlO3K-PJ5P.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1414031395970813952/pu/vid/1280×720/i9gW4FdlO3K-PJ5P.mp4
257 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:22:35.98 f3F7Vi0M0.net
>>243
したり顔でタッチしてて草
したり顔でタッチしてて草
258 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:22:36.03 dZ62rckda.net
>>243
これ程度で進塁意思になるわけないやろ
これ程度で進塁意思になるわけないやろ
271 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:23:25.18 CfMzs/pc0.net
>>258
なるならんは審判が決めることやろ
なるならんは審判が決めることやろ
314 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:25:32.42 4CE5Q5tr0.net
>>258
進塁意思あると言われれば頷くレベルやん
裁量は審判にあるしすぐ戻らなかったコイツがアホやろ
進塁意思あると言われれば頷くレベルやん
裁量は審判にあるしすぐ戻らなかったコイツがアホやろ
277 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:23:43.71 SWWZSMGHM.net
>>243
これタッチしとる人はアウトにしようと思ってるんかな
挨拶みたいなもん?
これタッチしとる人はアウトにしようと思ってるんかな
挨拶みたいなもん?
297 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:24:27.17 fJ1NXzi+a.net
>>277
アウトなら儲け感覚じゃない?
アウトなら儲け感覚じゃない?
307 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:25:06.46 FHpXUKa20.net
>>243
明らかに一瞬二塁に向かおうとしてるしアウトで仕方ないやろ
明らかに一瞬二塁に向かおうとしてるしアウトで仕方ないやろ
261 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:22:41.47 CWcYpuQid.net
一塁駆け抜けたあとはファールグラウンド側へ外れることって教えられたな
275 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:23:39.54 gilNx0S/0.net
>>261
まあ少なくともそうしときゃ進塁意思ないよアピできるからな
まあ少なくともそうしときゃ進塁意思ないよアピできるからな
265 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:23:02.79 O/Cogh/Hd.net
進塁する意思や素振りを見せればインプレーなんや
これはルルブにもある
これはルルブにもある
279 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:23:46.14 vYA/u7xw0.net
棒立ちなのも多分一瞬行こうと思ったから行く意志ありませんで〜アピやろ
292 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:24:21.65 PZlWQjRf0.net
フェアゾーンに立ってたらアウトやと思ってたわ
331 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:26:08.58 R1H46/5O0.net
>>292
フェアゾーンに立ったらにすると送球逸れたりしてファーストがファールゾーンに体出したときとか避けられなくなるからな
フェアゾーンに立ったらにすると送球逸れたりしてファーストがファールゾーンに体出したときとか避けられなくなるからな
295 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:24:26.92 aL4iU6G0.net
なるほどねー
スレ読んだら審判叩かれんのかわいそうやわ
スレ読んだら審判叩かれんのかわいそうやわ
332 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:26:19.00 gsyJZOJ20.net
ちょびっとだけ進塁意思見せてるよね
346 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:26:52.89 tICErgyh0.net
賛否両論あるってことはアウトでも良いって事やん
363 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:27:57.59 GhxGrgFg0.net
つーかなんでイエリッチはフェアゾーンに棒立ちしてんだよ
せめてゆっくりでもファーストに戻れよ
せめてゆっくりでもファーストに戻れよ
369 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:28:15.54 0fAiKaW80.net
これで進塁の意思ありやからな
https://youtu.be/FZGa15yWddg
https://youtu.be/FZGa15yWddg
414 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:30:37.28 CfMzs/pc0.net
>>369
こっちのほうが厳しいな
こっちのほうが厳しいな
421 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:31:09.65 Lri82Kdh0.net
>>369
むしろさっさと帰塁しろって話なんちゃうんか
むしろさっさと帰塁しろって話なんちゃうんか
422 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:31:16.39 66vZtJqG0.net
>>369
行方追って行けるか!?からのやっぱやめとくかやし意思はあったやん
ちんたら戻るのがアカンよ
行方追って行けるか!?からのやっぱやめとくかやし意思はあったやん
ちんたら戻るのがアカンよ
428 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:31:41.22 aL4iU6G0.net
>>369
これはわからんわ
進塁動作ある?
これはわからんわ
進塁動作ある?
489 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:34:30.02 ZQN7m+WL0.net
>>369
これアウトにされるとキッついな
これアウトにされるとキッついな
570 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:38:48.62 Xf7pdDZD0.net
>>369
これもアウトやわ
2塁方向向かおうとして停止やし
これもアウトやわ
2塁方向向かおうとして停止やし
580 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:39:47.39 H/8a82GuM.net
>>369
向かう意思じゃなく向かう動作とかに変えれんかな
そりゃ球が逸れたら考えはするやろ
向かう意思じゃなく向かう動作とかに変えれんかな
そりゃ球が逸れたら考えはするやろ
398 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:29:24.64 du6Jgc7L0.net
フェアゾーンにいたら進塁意志あるみなされたってこと?
407 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:30:12.22 iGQsYadN0.net
>>398
そうや
日本でもこういうのは言われるはずや
そうや
日本でもこういうのは言われるはずや
452 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:32:49.98 fSaTA+MU0.net
一瞬ビクッとしただけでアカンのか
453 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:32:53.68 zx42YWbv0.net
全く戻る素振りもないからアウトも残当
野球規則にただちに帰ることを条件としてって書いてるからな
野球規則にただちに帰ることを条件としてって書いてるからな
465 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:33:07.64 GBO6Axil0.net
ゆうて進塁の意思なんて曖昧なルールにしてるのが悪いやろ
塁線踏むかまたいだらでええやん
塁線踏むかまたいだらでええやん
487 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:34:27.10 K7pmsELtM.net
>>465
ボークなんかは頻度多いから歴史的な経緯で徐々に厳密に定められて行ったんやろけどこういうプレーはそんなしょっちゅう起こらんから厳密に定めることにアドバンテージが無かったんやろ
ボークなんかは頻度多いから歴史的な経緯で徐々に厳密に定められて行ったんやろけどこういうプレーはそんなしょっちゅう起こらんから厳密に定めることにアドバンテージが無かったんやろ
550 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:37:26.21 GBO6Axil0.net
>>487
頻度的には一塁駆け抜けるたびにおこっとるやろ
こういうの直すのめんどくさがっとるから時短するのもうまくいかへんねや
頻度的には一塁駆け抜けるたびにおこっとるやろ
こういうの直すのめんどくさがっとるから時短するのもうまくいかへんねや
557 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:37:52.52 K7pmsELtM.net
>>550
モメる頻度は数年に一度もあるかないかや
モメる頻度は数年に一度もあるかないかや
478 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:33:56.43 BjU3RISY0.net
向こうのファンもラインの内側か外側で言い合ってんのおもろいな
567 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:38:41.66 kL/PzO6W0.net
587 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:40:04.46 9/JojyUEd.net
>>567
多分な日本の場合まじでファールゾーンかフェアゾーンでしか判定してない
一番公平で一番審判の負担にならないしほとんどの観客が違和感を持たないから
多分な日本の場合まじでファールゾーンかフェアゾーンでしか判定してない
一番公平で一番審判の負担にならないしほとんどの観客が違和感を持たないから
602 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:41:19.00 Xf7pdDZD0.net
>>567
これは単に衝突回避行動やから本来セーフやろなぁ
これを二塁に行くと判断するのは無理や
これは単に衝突回避行動やから本来セーフやろなぁ
これを二塁に行くと判断するのは無理や
612 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:41:52.16 aL4iU6G0.net
>>567
これは菊池が帰塁したかしなかったかで
判定変わるんかな?
これは菊池が帰塁したかしなかったかで
判定変わるんかな?
コケたら進塁の意思有りは厳しいから
帰塁しようとした=進塁狙ってた、
になって判定は妥当だと思うけど
664 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:44:59.53 TtvWGMH40.net
>>567
これは衝突回避せざるを得ない状況だから厳しいな
審判は菊池の帰塁に釣られてアウトジャッジしたやろ
これは衝突回避せざるを得ない状況だから厳しいな
審判は菊池の帰塁に釣られてアウトジャッジしたやろ
694 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:46:50.78 kL/PzO6W0.net
>>664
なお判定は覆らず、緒方が抗議して退場させられた模様
なお判定は覆らず、緒方が抗議して退場させられた模様
695 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:46:58.41 ifiLqALya.net
>>567
これは帰塁したのが悪い
帰塁して無ければ普通にセーフなのに
これは帰塁したのが悪い
帰塁して無ければ普通にセーフなのに
571 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:39:10.03 PHEYAglL0.net
まぁアウトなるやろこれは
591 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:40:15.62 TiymBjcH0.net
これの方がありえんやろ
https://twitter.com/BallySportsFL/status/1387471138138251266?s=19
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/BallySportsFL/status/1387471138138251266?s=19
(deleted an unsolicited ad)
609 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:41:49.60 UF6c3KSVr.net
>>591
走塁妨害とられたの?
走塁妨害とられたの?
628 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:42:59.03 TiymBjcH0.net
>>609
>>614
ただのPゴロがインフィールド走ってた走者に接触したから走塁妨害判定や
>>614
ただのPゴロがインフィールド走ってた走者に接触したから走塁妨害判定や
623 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:42:42.23 GCuDTMISa.net
>>591
こんなんビデオ判定すればええだけやろ
こんなんビデオ判定すればええだけやろ
618 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:42:19.29 aV8UyNT80.net
イエリッチはどうすればよかったんや?
二塁行こうとするのはしゃーないし運が悪かったと思うしかないんか
二塁行こうとするのはしゃーないし運が悪かったと思うしかないんか
630 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:43:15.45 CFZkDcaF0.net
>>618
二塁行かないならとっとと一塁に戻るべきやった
二塁行かないならとっとと一塁に戻るべきやった
641 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:43:48.19 2jpecbvy0.net
>>618
立ち止まるのがアカンかったんやろ
一塁に戻っとくかファールゾーンに避けとけばな
立ち止まるのがアカンかったんやろ
一塁に戻っとくかファールゾーンに避けとけばな
646 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:44:06.49 WZ1/emQm0.net
>>618
無理と判断した時点でラインの外側でも歩いてもどってりゃなんでもわ
無理と判断した時点でラインの外側でも歩いてもどってりゃなんでもわ
717 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:48:16.86 gilNx0S/0.net
>>618
最適解は走り抜けず一塁踏んだままビタッと止まる
現実的にはファールゾーンに走り抜けて棒立ちせずさっさと塁に戻る
場合によっては内側走り抜けもやむ無しだが余計な場所は一瞥もせずすぐ一塁に戻る
最適解は走り抜けず一塁踏んだままビタッと止まる
現実的にはファールゾーンに走り抜けて棒立ちせずさっさと塁に戻る
場合によっては内側走り抜けもやむ無しだが余計な場所は一瞥もせずすぐ一塁に戻る
ルール上はこれ以外ないやろ
ちなみに2行目3行目は「審判の裁量」でアウトにできる
もちろんそうなったら審判は叩かれて然るべきだがアウトにはできる
714 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:48:05.27 oVnc4O5s0.net
まあアウトって言われても仕方ないプレーには見える
745 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:50:02.99 rQbZV38J0.net
進塁の意志見せた以上ボケッと突っ立ってないでとっとと帰塁しろってことやろ
758 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:50:50.15 0s/RTiJy0.net
804 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:54:32.58 3xz3yQrj0.net
>>758
こういう動きしちゃったらこうするよな 審判が正しいわ
こういう動きしちゃったらこうするよな 審判が正しいわ
785 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:52:52.72 tqteOVSV0.net
フェアゾーンにおるからアウトじゃなくてフェアゾーンにおると進塁の意思ありとみなされる判断基準になるからアウトになる可能性があるってことか
821 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:56:01.77 LBIn9NH0.net
>>785
せやで
ラインがどうフェアゾーンがどうとかほざいてるやつはルールブックエアプや
せやで
ラインがどうフェアゾーンがどうとかほざいてるやつはルールブックエアプや
834 :風吹けば名無し 2021/07/12(月) 00:57:10.87 cGq30vdtd.net
>>821
日本じゃ慣習的にフェアゾーンかファールゾーンかで判断しとるし
日本じゃ慣習的にフェアゾーンかファールゾーンかで判断しとるし