ひろゆき「お酒はアルコールを摂取するために飲むもの。『お酒がおいしい』という人は嘘つき。」

1 : 2021/05/11(火) 12:40:27.44 je+0/3PM0●.net BE:284093282-2BP(2000)


【ひろゆき】※お酒が好きな人はいない※基本的にアルコールって毒なんで【切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=SSCJXg1xaP0

2 : 2021/05/11(火) 12:40:47.43 .net
ワロタ
3 : 2021/05/11(火) 12:40:51.04 .net
草www
4 : 2021/05/11(火) 12:41:04.60 oOKnu7Yw0.net
子どもか
5 : 2021/05/11(火) 12:41:07.91 .net
実際そういうことだよな?

味が好きならジュース飲めばいいし

54 : 2021/05/11(火) 12:47:33.14 Uat0cAdZ0.net
>>5
ガキに呑ませる酒はない。
6 : 2021/05/11(火) 12:41:16.80 vEmDpGP+0.net
それあなたの感想ですよね
187 : 2021/05/11(火) 13:09:40.33 HeHZjc8c0.net
>>6
それだな。日本酒の味好きで美味しい日本食の時は飲みたくなるけど
弱くて後がしんどいから悔しい思いで飲まないをって人もいる
8 : 2021/05/11(火) 12:41:41.51 .net
草www
10 : 2021/05/11(火) 12:41:59.22 b44+YQq50.net
え?
普通に何呑んでもうまいんだが。
11 : 2021/05/11(火) 12:42:29.97 V0Ufyr5y0.net
カシスオレンジおいしいお
15 : 2021/05/11(火) 12:43:02.37 mk9cvlkY0.net
それアル中だろ
16 : 2021/05/11(火) 12:43:04.32 cUi2OZwc0.net
は?えっ?
何を何のために言ってるの?
17 : 2021/05/11(火) 12:43:16.82 bTk/w8zI0.net
嘘を嘘と見抜けない〜と続くんですね、わかります
21 : 2021/05/11(火) 12:44:03.47 z7cFFjLe0.net
また極端な
23 : 2021/05/11(火) 12:44:15.46 Z2pYLl6A0.net
個人的な感想だけど、透明なスピリッツはそうだろうね
24 : 2021/05/11(火) 12:44:16.85 iK8lOctX0.net
アルコールだけを飲んでるわけじゃないだろ
25 : 2021/05/11(火) 12:44:32.71 LRHj7Szq0.net
その理屈でも
・酔うために酒を飲みたい
・どうせなら味がいいもので飲みたい
が合わさって美味しいお酒が飲みたい、になるじゃないか…
26 : 2021/05/11(火) 12:44:35.80 1BrwqrsT0.net
酒張りが行き過ぎて自分でも何言ってるか分かってないんじゃないか?
163 : 2021/05/11(火) 13:05:28.76 +oy4jNjl0.net
>>26
(自分に)酔ってるからね
27 : 2021/05/11(火) 12:44:42.42 Vy2spOqw0.net
酒を分かってないな
31 : 2021/05/11(火) 12:45:06.12 m206xc2S0.net
美味い肴を食べるためだろ
肴に合わせてお酒も選ぶ
32 : 2021/05/11(火) 12:45:08.65 /YBkmATP0.net
んー、これはなんとも言えん
同じ美味しさで酔わないものがあるならそっちを飲むわ
90 : 2021/05/11(火) 12:52:12.67 4C22n2Lo0.net
>>32
ノンアルコール芋焼酎とかあれば飲んでみたいけどあの味は出ないだろうなー
33 : 2021/05/11(火) 12:45:08.80 8OuDhoAj0.net
味覚は人それぞれです
34 : 2021/05/11(火) 12:45:12.70 xolpYwS0.net
確かにノンアルコールビールはどれもおいしくないな。
35 : 2021/05/11(火) 12:45:14.66 kYIOkips0.net
下戸か
36 : 2021/05/11(火) 12:45:41.41 sU8PPr3t0.net
それあなたの感想ですよね
根拠となるデータはあるんですか?
37 : 2021/05/11(火) 12:45:45.15 FB1CuD580.net
ノンアルを呑もうとは思わないしな
39 : 2021/05/11(火) 12:46:06.04 8/foWTkS0.net
あなたの感想過ぎて草
40 : 2021/05/11(火) 12:46:06.90 YTZiTH330.net
かわいそうに
本当に美味しいお酒を呑んだことがないんだな
1週間後ここに来い
41 : 2021/05/11(火) 12:46:07.60 rXVdsDau0.net
また訳わかんない事言ってる
43 : 2021/05/11(火) 12:46:16.25 UgUmsm8O0.net
それあなたの感想ですよね?
48 : 2021/05/11(火) 12:46:46.08 5buOHb6x0.net
ゆたぼんパパに論破されてからヘン(´・ω・`)
49 : 2021/05/11(火) 12:46:58.08 0wkVtP+30.net
まあ俺も酔は楽しいけどお酒自体はまったく美味しいと思ったことはないな。
56 : 2021/05/11(火) 12:47:44.30 mTuHYNoG0.net
ビール美味いんだが?
57 : 2021/05/11(火) 12:48:14.18 TimTxy450.net
風呂あがりのビールが美味くないですと?
60 : 2021/05/11(火) 12:48:39.96 +d+0e21Q0.net
まぁ美味しいとか言うのとは違うわな
61 : 2021/05/11(火) 12:48:43.14 fBtLsPIk0.net
普通の食事で感じる味覚の種類は200種類くらいと言われていて発酵が加わると数千種に広がると聞いたことある
63 : 2021/05/11(火) 12:49:14.33 qcZT06f40.net
喉乾いてる時のビール一口目は至高
二口目からは惰性
64 : 2021/05/11(火) 12:49:24.68 Z2pYLl6A0.net
お酒はコミュニケーションツールだと思うけどね
酔いによって楽しくコミュニケーションが取られれば越したことはない
接待に出すお酒は美味しいことに越したことはないということだね
65 : 2021/05/11(火) 12:49:40.41 Uat0cAdZ0.net
ニートは
酒の飲み方を教わらないから
酒の飲み方を知らない。
232 : 2021/05/11(火) 13:23:04.94 BUxTL9730.net
>>65
酒の飲み方(笑)
68 : 2021/05/11(火) 12:50:05.71 RlyK+PWz0.net
毒というか身体に悪いものって、大抵美味しいんだよ。
69 : 2021/05/11(火) 12:50:05.96 CzhOAlxL0.net
その理屈、「食料は必要ない。栄養分は点滴で補う。」てのと同じじゃね?
253 : 2021/05/11(火) 13:27:51.73 PlZxEnru0.net
>>69
これ
というか「酔いたい」が主目的だとしてもその過程に「おいしい」もある方がより良いと思う人が多いと思うんだけど
77 : 2021/05/11(火) 12:51:03.29 cbEXSeZy0.net
普通にコーラのほうがうまい
85 : 2021/05/11(火) 12:51:34.81 mRKf+Oyz0.net
>>1
お酒=アルコールが入ってる味のついた飲み物だからおいしいというのはおかしくないだろ
目次
閉じる