【悲報】高校3年生「プロゲーマーになるのが夢なんですが」プロゲーマー「無理。やめとけ」

1 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:08:28.00 yY+BGGnY0.net
視聴者「Showmakerさん、プロゲーマーになるのが夢の高3なんですが、諦めたほうがいいですか?プラチナです。」

Showmaker「真剣にお話すると、プラチナで高3なら不可能です。申し訳ありませんが、真剣にあなたのために言っているんです。無理だと思います。」

視聴者)今年中にマスターに行ったら?

「マスターでも無理です。高3のマスターは多い方なんですよ。マスターじゃなくて、チャレンジャーには到達しないと。
僕は飾り付けて、"頑張ればなれます。"
こうやって返すよりも、誠実に答えます。」

実力順
チャレンジャー(上位300人)
グランドマスター(上位700人)
マスター(上位3000人)
ダイヤモンド(上位10万人)
プラチナ(上位50万人)

3 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:08:53.04 yY+BGGnY0.net
まだ若いのにポテンシャルはあるやろ…
7 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:09:26.22 PWq+/n4e0.net
チャレンジャー>グランドマスターっておかしくね?
74 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:16:55.43 3OTVCMo40.net
>>7
グランドマスターまでは遊びとしてのゲームの話
チャレンジャーはその先を意味してる
11 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:09:48.34 nimxTbPOa.net
JKグラマスはプロなったんやっけ
14 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:10:12.00 CGc6eizC0.net
でも上位50万でプロ無理はそらそうやろ
別にゲームに限らんやん
19 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:10:37.27 dp0cAbHE0.net
ゲーマー界で高3は若くねーよ
20 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:10:54.60 dEucca2B0.net
韓国マスターなら日本でならプロなれるで
31 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:12:51.88 TJVD/okx0.net
なんのゲームか知らんけど1番上のランクでもないとかそら無理やろ
32 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:12:53.45 CwMhIqtU0.net
訳:これ以上敵を増やしたくない早めに芽は摘む
37 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:13:23.69 4NoU4bhD0.net
>>32
敵にもならんぞ
34 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:13:02.68 P4IfwFWe0.net
格ゲーならおっさんだらけだからいけるのに
35 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:13:09.60 KThQHVg0.net
18歳でプラチナは才能無さすぎやな
プロもクソもねえわ
39 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:13:30.01 1erEoB6vp.net
実力勝負で食ってく事を捨てればええんちゃう
人気で食ってけ
40 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:13:32.60 +3J+QB4Zd.net
まぁそりゃそうじゃない
プロゲーマーなるやつなんて他人に何言われようがゲームやり続けて上達した奴ばっかやろ
そもそも人に尋ねてる時点で向いてない
58 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:15:11.15 KThQHVg0.net
>>40
しかもプロになれたとしても底辺プロやと意味ないしな
中位以上は行かんと一瞬で引退して人生棒に振る
76 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:17:03.09 78uBq8pld.net
>>58
つーか国内の全プロで上位30位に入るくらい稼いで
ようやく世間の平均年収やで
無茶な世界や
41 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:13:35.19 al0+9ZqR0.net
50万人って結構一般層やんけ
52 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:14:42.44 Hhc4AXch0.net
しゃーない
エンターテイナーに切り替えていけ
53 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:14:47.79 jo77mATa0.net
高3ですらすでに下り坂入ってるやろ
60 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:15:34.90 pVIy/M0D0.net
どうしても諦めきれないなら大学行ってからゲームしときゃええしな
大学生クッソ暇やで
62 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:15:40.06 HnjesuRf0.net
これなんのゲームなん?
69 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:16:25.54 yY+BGGnY0.net
>>62
LOLや
64 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:15:47.00 +smKiUtSr.net
時期が悪い
こいつの下は小学生からFPSやってる世代や
65 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:15:56.53 RbS3rSz70.net
スポーツでもそうやけどある程度の才能ないと、スポーツそのものが嫌いになってしまうからな
早めに現実見せてやるほうが優しいわ
79 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:17:13.60 vZwFpj1Fa.net
若い時って動体視力とか滅茶苦茶良いからな
それで戦績奮わないなら無理だわ
87 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:18:19.47 RbS3rSz70.net
ちなみに日本だとスポンサーと投げ銭以外の収入ないからキツイと思うで
特にデカイ金入ってくる大会で日本人は金貰えないからな
94 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:19:20.80 eHOaUpe0.net
プロに到底及ばないだろうKUNさんが年収億だから
上位1%くらいの腕もってストリーマーになるのが現実的なんだろ
107 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:20:49.15 xuNQG6er0.net
狩野英孝とかに相談した方がええやろ
上手いゲーマーなんて稼げんわ
122 :風吹けば名無し 2021/06/08(火) 03:21:43.17 3OTVCMo40.net
ちなみに格ゲー(スト5)なら半年くらい前に始めた40歳がプロ一歩手前まで来とるで
目次
閉じる