【悲報】内閣官房の新型ウイルス対策室の職員、1ヶ月で最長378時間も残業させられていたことが判明

1 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:14:09.21 j1ufC6lrM.net
 西村康稔経済再生相のもとで新型コロナウイルス感染症に関する政策立案などを担う内閣官房の対策推進室(コロナ室)で、「過労死ライン」の月80時間をはるかに超える超過勤務(残業)を命じられている職員が多数いる実態が5日、明らかになった。

1月に最も長く残業した職員は約378時間。人事院の調べでは、中央府省で働く一般職の国家公務員の2019年の年間の残業時間は348時間で、1カ月で年間平均を上回った計算になる。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP353SJNP35ULFA00G.html

3 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:14:28.65 U4ogsAh0.net
えぇ…
4 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:14:42.28 9SzNkoynp.net
残業イコール偉いじゃないからな
137 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:26:40.33 gExbte5y0.net
>>4
ぜってーいらんことばっかやらされてるよな
5 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:14:47.36 j1ufC6lrM.net
1日あたり残業12時間
85 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:21:59.32 3Yd2yeghp.net
>>5
飯食う時間以外仕事やん
6 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:14:55.04 Qph520oG0.net
暇やしええやろ
7 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:14:58.91 Kg7U8pJ2M.net
桁が違って草
8 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:15:08.07 R9nn4FKTM.net
そらそうよ
9 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:15:15.66 u6320p9t0.net
そんな役所が働き方改革?
10 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:15:16.43 /K8gWtRXM.net
死ぬわ
11 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:15:21.59 Bp3GoYZR0.net
休日出勤丸々残業に付いたとしても1日何時間働いてるんや…
12 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:15:22.55 mhdbeVvTM.net
っぱ国家公務員ってブラックだわ
16 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:16:03.04 lwEXGyJQ0.net
生きてるかー?
18 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:16:09.71 i2++LjEYM.net
1日20時間くらい働いてる計算になるけど睡眠時間あんの?
19 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:16:16.48 qeJnaa2O0.net
有事の際は無制限に働かせることができることになってる
20 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:16:32.15 qUH7L+S1M.net
生き地獄やん
24 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:16:51.57 zrtQQZ5RM.net
死ぬやろこんなん
25 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:17:01.52 o/P9EdpK0.net
トッモのとこも残業350hを2ヵ月連続で超えたらようやく注意らしい
26 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:17:07.09 yxCoIA5SM.net
ヒェッ…
28 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:17:28.16 i0A4Ov+vM.net
超絶ブラックで草野
30 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:17:39.67 +LYYtyPJ0.net
なお当たり前のようにテレワークなどない模様
32 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:17:44.68 5fZYwLVwM.net
年378かと思ったら月で草
死ぬやろ
33 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:17:46.50 /K8gWtRXM.net
寝てる時間も残業にカウントされてるとかじゃないとムリだろ
200時間残業したことあるけどそれでもギリギリだったぞ
104 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:24:09.22 NwSagTOP0.net
>>33
仮眠はカウントされとるやろな、電話があったら即仕事なら待機時間やし
35 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:17:47.43 qFVBGZwDr.net
こんだけ残業してクソみたいな対策と対応しかできないって日本地味にヤバくないか?
40 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:18:15.44 +f6LKwIE0.net
つまり月540時間働いてる😨
47 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:18:56.61 ACLqkjsuM.net
次元が違う
48 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:18:57.62 rcqiSaK9M.net
30日全部出勤しても1日18時間労働やんけ
49 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:19:00.08 hsPEwjaMM.net
いっぱい勉強して国家公務員になってもこんな残業が待ってるんか…
56 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:19:45.86 1heTM2yGM.net
えぐすぎ
57 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:19:53.27 tUEQ405PM.net
家帰らないからな
58 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:20:00.28 EVwpjMkR0.net
公務員の本省本庁勤務はマジで人間扱いされないからな
65 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:20:27.66 Y9BIpq0N0.net
絶対まともに労働できてないだろ
68 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 19:20:55.94 CrRkgnaz0.net
コロナより致死率高そう
目次
閉じる