【悲報】橋本崇載八段、引退★2【子供を嫁に連れ去られる】

1 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:12:44.29 QgH4aMiga.net
532 名前:風吹けば名無し :2021/04/02(金) 11:56:32.13 ID:3wxnpzg0d
https://twitter.com/podjy2qwoe3dmqv/status/1377814902190919683?s=21

(拡散希望)引退の経緯を毎日に渡り発信して参ります。皆様どうか、一人でも多くこの動画を視聴頂き、この問題を考えて頂ければ幸いです。

第一話、引退に至るまでの経緯 youtu.be/VrTGF2trCfU @YouTubeより

とりあえず元気そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617329358/
(deleted an unsolicited ad)

13 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:14:20.45 oEIbEYOUp.net
まあ橋本側の意見しか聞いてないからな
そこは分からんけど事実なら報われてほしいわ
25 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:15:17.17 z+tJ2rh5M.net
この手の件で父親勝つ事ってある?
35 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:16:29.79 xOUOOn3vM.net
>>25
無理やな
48 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:17:31.08 z+tJ2rh5M.net
>>27
>>35
だよな
勝てるとしたらよっぽどだろうし
ハッシーが完璧にやってたとしてもキツい
39 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:16:54.10 Myy2DFAt0.net
>>25
アメリカとかで同じことすると母親まんさんが誘拐犯として国際指名手配される
55 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:17:50.75 rg5r+l6Y0.net
>>39
日本は異常だよな
81 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:20:04.94 i668M5dS0.net
>>25
今の民法やと完全に連れ去り得やからな

「現在の民法819条は離婚後単独親権制度を採用している。
そして,現在の裁判所における実務の立場では
?両親の一方が,相手親の同意なく子を連れ去っても,それ自体は違法ではない
?連れ去った親による子の育て方に特段の問題がなければ
その親が親権者となる可能性が非常に高くなる
?親権者となれなかった親は子と会おうとすると面会交流制度を利用するしかなくなり
連れ去った親の同意がなければ、通常面会交流は認められても月に1回数時間程度である

だから親権者になれなければ子とはほとんど会えなくなる
そのために、離婚を考え始めた親は何とか離婚後の子の親権を取ろうと考えて
子を連れ去る例が後を絶たない」

99 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:21:13.83 YxMbW8eIa.net
>>81
はえーこらあかんな
115 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:21:54.06 79u6zvo50.net
>>81
海外やと誘拐やのにな
扱い違いすぎやろ
29 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:16:07.02 z0kDFTBY0.net
何があったんや
38 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:16:52.67 uJHoz2nTp.net
>>29
家に帰ったら嫁が浮気してて子供連れて家出
病んで引退
子供を取り戻す戦士になる
58 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:18:06.91 z0kDFTBY0.net
>>38
あんな楊キャっぽいのに悲しすぎるやろ
77 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:19:55.12 uwm90r7ed.net
>>29
奥さんに自分の子供を連れてかれて奥さん両親を呼び出した

これが地獄の始まりでした

YouTubeのチャンネルは次に続くらしい

32 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:16:21.95 94s2D5HV0.net
将棋板の流れ見てたけど
子供連れ去られて司法だけでなく立法含めて戦いたくなって
今年の衆院選目掛けて政治家目指しますって予想に賛成
44 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:17:12.55 myDpIZp1d.net
>>32
法改正を訴えます!とか言ってるしな
33 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:16:22.38 uy5kDJx0.net
まあ生死に関わる重病じゃなかったのが不幸中の幸い
37 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:16:35.14 myDpIZp1d.net
引退の理由が将棋関係なくて草
子供取り返したいならそれこそ無職よりプロ棋士のままの方がええやろ
なんで引退したんや
66 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:18:56.02 i668M5dS0.net
>>37
法改正を〜とか言うてるしそのための活動する時間ちゃんと取りたいんやろ
議員目指すまでいくのかどうかは別として
41 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:16:59.44 askh9yMi0.net
こんな酷い末路あるんか
42 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:17:01.27 vb/iLRN0M.net
政治家かぁ
知名度はあるからもしかしたらなれるかもしれへんな
47 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:17:26.83 McO97TcXp.net
まあ有名人やし発信力はあるからワンチャンはあるんちゃうの
最近父親勝ちも増えてきてるって聞いたわ
52 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:17:43.73 95GNHgR/0.net
どういうこと?
家庭の事情と棋士引退って何か関係あんのか?
57 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:18:05.17 McO97TcXp.net
>>52
子供連れ去られて将棋どころじゃねえ!ってこと
56 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:17:53.38 PgSQ5Nyi0.net
ハッシー😭
62 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:18:32.15 F5KDz3C9M.net
子供はなによりも大事やからな
68 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:19:04.84 0RjM8EEh0.net
完全にメンタルやられてるやん
75 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:19:41.35 C9tc9cdTp.net
プロ棋士のままの方が絶対味方ついてくれる人多そうやが
連盟に迷惑かけたくないって判断なら偉いけど
86 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:20:25.98 HN9nTcotH.net
将棋棋士って休業とかできないんか?
90 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:20:48.37 +5YqdtuZp.net
>>86
してたで
108 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:21:24.60 HN9nTcotH.net
>>90
さんがつ
引退する意味ようわからんな
117 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:22:03.33 McO97TcXp.net
>>108
ずっと休業するわけにもいかんのや
全部不戦敗になるから
もうやる気がないなら引退するしかないって思ったんちゃうかな
122 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:22:30.89 +5YqdtuZp.net
>>108
自分なりの本気度の示し方なんかもしれんが無職の方が未来が暗そうや
95 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:20:59.02 aBpqElttr.net
まぁ著名人がこうやって声上げてくれたら少しずつ変わっていくやろ
頑張ってください
109 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:21:27.61 fuL3ipQf0.net
将棋できるから頭はいいはずだし知名度もあるから政治活動は行けそう
138 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:23:16.04 9sKgTWZUp.net
発言したことがホントなら頑張ってくれ
154 :風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:24:22.22 +5YqdtuZp.net
政治家になったら政界で1番将棋上手いんちゃうか
目次
閉じる